空き家管理・確認について
このようなお悩みはありませんか?
- ・相続した家があるが、しばらく住む予定がない
 - ・両親が介護施設に入ったので実家にだれも住んでいない
 - ・長期出張が決まったので、留守の間の管理が不安
 - ・庭木や雑草が伸び放題で、近隣に迷惑がかからないか心配
 
「空き家総合相談窓口」では、空き家の管理・確認についてのご相談についてお受けし、管理会社等のご案内をすることもできます。
【空き家管理・確認のサービスの例】
- ・外観点検
 - ・外部侵入の有無確認
 - ・周辺環境の状況確認
 - ・施錠確認
 - ・住戸内確認
 - ・窓の開閉
 - ・郵便物確認、受け渡し 等
 
【基本的な流れ】
①所有者より空き家管理の依頼↓
②詳細内容、実施頻度のすり合わせ
↓
③依頼を受けた業務を完了後、所有者に報告書の提出
詳しくは「空き家総合相談窓口」までお問い合わせください。
			■お問い合わせ先
			052-522-2567
			((公社)愛知宅地建物取引業協会「空き家総合相談窓口」専用ダイヤル)
			【受付時間】9:00-17:00(土・日・祝休み)